Members

Kyoto on My Mind" was developed by KONDO Yukie of Ritsumeikan University and has been conducted in collaboration with Kiyomizu-dera Temple's Director Priest, MORISeigen. 

「Kyoto on My Mind」は、立命館大学の近藤雪絵が開発し、近藤と清水寺執事の森清顕氏とのコラボレーションで実施しています。近藤と森は幼稚園、小学校の同級生であり、今このように教育分野でのコラボレーションができることを喜ばしく思っています

KONDO Yukie 

Ph.D. in Language, Communication, and Culture (Kwansei Gakuin University)
M.A. in Language Education and Information Technology (Ritsumeikan University)

Specializes in developing learner-centered classroom styles, instructional materials, and corpus-based text analysis.
In recent years, she has focused on English education for pharmacy students. A member of the management team for the Project-based English Program offered across four faculties at Ritsumeikan University.

Ritsumeikan University Researcher Database, Yukie KONDO

近藤 雪絵

立命館大学薬学部薬学科准教授
博士(言語コミュニケーション文化)

立命館大学4学部で展開するプロジェクト発信型英語プログラムの運営メンバー

専門は学習者主導型クラススタイルの考案・教材開発およびコーパスを利用したテキスト分析
近年は薬学生のための英語教育に力を入れる

共著書

AI・機械翻訳と英語学習 教育実践から見えてきた未来』(朝日出版社)
プロジェクト発信型英語プログラム: 自分軸を鍛える「教えない」教育』(北大路書房)
英語でビブリオバトル実践集』(子どもの未来社)

立命館大学 研究者データベース, 近藤雪絵

京都α-STATION「Words for Tomorrow」にて

MORI Seigen 

Temple

Kita Hosso Buddhism: Director General
Kiyomizu-dera Temple: Director of Temple Affairs, Director of Educational Affairs
Taisanji Temple: Chief Priest

Academia

Visiting Researcher (Research Institute of Disaster Mitigation for Urban Cultural Heritage, Ritsumeikan University)
Visiting Lecturer (Ritsumeikan University Business School)
Part-time Lecturer (Institute of Grief Care, Sophia University)

Others

Radio Personality
FM Osaka "Saigoku 33 Kannon Pilgrimage: Trip around 33"
Kyoto α Station “Words for Tomorrow

森 清顕

北法相宗 宗務長清水寺執事・教学部長、泰産寺住職

教育

立命館大学歴史都市防災研究所客員研究員
立命館大学大学院経営管理研究科 観光マネジメント専攻訪問教員(立命館大学ビジネススクール 観光MBA客員教授)
上智大学グリーフケア研究所非常勤講師

その他

エフエム大阪「西国三十三所Trip around33」番組パーソナリティ
京都α-STATION「Words for Tomorrow」番組パーソナリティ